直径0.16mmの4コア・3モード光ファイバで毎秒1.2ペタビット伝送成功
~超大容量の新型光ファイバ早期実用化に前進~
2018年10月11日
国立研究開発法人情報通信研究機構
株式会社フジクラ
ポイント
- 既存光ファイバとほぼ同じサイズ、直径0.16mmの4コア・3モード光ファイバを開発
- コアとモードを一括で多重/分離可能なカプラを導入
- 毎秒1ペタビットを超える超大容量光ファイバの実用化に前進
背景
今回の成果

・4コア・3モードを一括で多重/分離するカプラ
・368波長一括光コム光源
・1パルス8ビット相当の256QAM多値変調技術
今後の展望
採択論文
過去のNICTの報道発表
補足資料
1. 今回開発した伝送システム

2. 実験結果


用語解説


本件に関する問い合わせ先
国立研究開発法人情報通信研究機構
ネットワークシステム研究所
フォトニックネットワークシステム研究室
淡路 祥成、古川 英昭
Tel: 042-327-6337、5694
E-mail:
広報
国立研究開発法人情報通信研究機構
広報部 報道室 廣田 幸子
Tel: 042-327-6923 Fax: 042-327-7587
E-mail:
株式会社フジクラ
総務・広報部 吉村 志登美、硲間 哲
Tel: 03-5606-1110 Fax: 03-5606-1501
E-mail: